イベント紹介
【参加者募集中!】8/5(土)開催 体験講座「夏休み宿題応援企画!''拓本講座''」

- 2017年8月 5日(土) 0:00
瓦や土器の文字・もようを写し取る技術である拓本について体験し、写し取ったもようを利用して、ランプシェードを作っていただきます。また、開催中の企画展「若狭のやきもの大集合」を見学していただき、ものづくりの歴史や楽しさについて学んでいただきます。
●対象 小学生 ※小学3年生以下は保護者の同伴が必要です。
●定員 20名(要事前申し込み)
●受付期間 7月3日(月)~8月4日(金)
※先着順で、定員になり次第締め切ります。
●申し込み・お問い合わせ先
若狭歴史博物館 ☎:0770-56-0525
※お電話にてお申し込みください。
●スケジュール
13:30~14:10 拓本
14:10~14:30 館内見学
14:30~15:00 ランプシェード作り
15:00 解散
概要
開催期間 | 2017年8月 5日(土) 0:00 13:30~15:00 |
---|---|
会場 | 福井県立若狭歴史博物館 |
講師 | 酒井健治(当館 文化財調査員) |
定員 | 20名(要事前申込)※定員になり次第締め切ります。 |
料金 | 参加費:無料 |
主催 | 福井県立若狭歴史博物館 |