展示紹介
企画展「若狭のやきもの大集合」

- 2017年7月 1日(土) 0:00 ~ 2017年9月18日(月)
福井県でやきものといえば、越前焼をイメージする方が多いでしょう。しかし、かつては、若狭地域でもやきもの生産が行われていました。また、御食国(みけつくに)として知られ、日本海沿岸の交易拠点であった若狭には、伊万里焼、九谷焼、京焼などといった各地のやきものがもたらされました。本展では、古代から現代にかけて、若狭各地で生産されたやきもの、および、若狭に伝来した各地のやきものを紹介いたします。
概要
展示期間 | 2017年7月 1日(土) 0:00 ~ 2017年9月18日(月) |
---|---|
展示場所 | 2階 企画展示室 |
料金 | 一 般 300円 高校生以下・70歳以上 無料 ※障害者手帳等をお持ちの方は無料 |
開館時間 | 午前9時~午後5時(最終入館:午後4時30分) ※休館日:7月10日(月)
9月11日(月) |
展示資料


三宅焼 土瓶(当館所蔵)
色絵 地詰鳳凰文 菊花鉢(山川登美子記念館所蔵)