特別展
開催終了特別展
リニューアル10周年記念特別展「小浜藩医 杉田玄白の挑戦 -『解体新書』出版250年-」
開催期間 2024年7月20日(土曜日)10時~8月18日(日曜日)
安永3年(1774)、小浜藩医・杉田玄白を筆頭とする蘭学者たちが医学書『解体新書』を出版しました。令和6年は出版250年となることから、「『解体新書』の出版」に焦点を当てた展覧会を開催します。
本展では出版に携わった蘭学者たちの奮闘を中心に、蘭学の隆盛や出版後の影響といった社会情勢をも視野に入れつつ、『解体新書』出版をめぐる様相を紹介します。
概要
開催期間 | 2024年7月20日(土曜日)10時~8月18日(日曜日)会期中無休 |
---|---|
展示場所 | 福井県立若狭歴史博物館 企画展示室 |
料金 | 一般 400円 高校 300円 小学・中学生 200円 ※障がい者手帳をお持ちの方と介護者1名は半額 ※有料20人以上の団体は割引あり |
展示解説 | 一般向け 7月27日(土曜日)8月11日(日曜日) 各13時30分~ 小中学生向け 8月3日(土曜日)4日(日曜日) 各11時~ ※いずれも参加無料ですが、当日の特別展観覧券が必要です。 |
主催 | 若狭歴史博物館 NPO法人 杉田玄白・小浜プロジェクト(共催) 小浜市(共催) |
講演会
また、NPO法人 杉田玄白・小浜プロジェクト主催による講演会が開催されます。
演題 | 『解体新書』は私たちに何をもたらしたか-世の東西の医の歴史から- |
---|---|
講師 | 福坂井建雄 氏(順天堂大学名誉教授) |
日時 | 7月28日(日曜日)14時~ |
※講演会の詳細は、特別展チラシ裏面にあるNPO法人 杉田玄白・小浜プロジェクトの連絡先までお問い合わせください。