過去の講座・体験
2024年度
開催名 | 期間 | カテゴリ |
わかはく講座 若狭の縄文遺跡 | 2024年12月15日(日曜日) | わかはく講座 |
秋季特別展記念講演会 | 2024年10月26日(土曜日) | わかはく講座 |
令和6年度 若狭地区近隣施設連携事業「わくわく体験塾~若狭の自然と歴史に触れよう!~」を開催します! | 2024年9月21日(土曜日)~9月23日(月曜日) | わくわく体験塾 |
わかはく講座 若狭の仏教文化3 | 2024年9月15日(日曜日) | わかはく講座 |
キッズミュージアム「夏休み考古楽(こうこがく)体験ー弓矢ー」 | 2024年8月3日(土曜日)~8月4日(日曜日) | 体験講座 |
リニューアル10周年記念特別展記念講演会 『解体新書』は私たちに何をもたらしたか-世の東西の医の歴史から- | 2024年7月28日(日曜日) | わかはく講座 |
2023年度
開催名 | 期間 | カテゴリ |
わかはく講座 鳥浜貝塚の耳飾り | 2023年12月17日(日曜日) | わかはく講座 |
わかはく講座 近代若狭観光史~日本新八景と日本二十五勝と若狭~ | 2023年10月22日(日曜日) | わかはく講座 |
わかはく講座 特別展記念講演 集団旅行と観光―戦後日本の団体旅行とその移り変わり | 2023年10月1日(日曜日) | わかはく講座 |
わかはく講座 若狭の仏教文化2 加斗円通寺の観音像について | 2023年9月17日(日曜日) | わかはく講座 |
わくわく体験塾 <参加者募集>申込期限 8/14 17:00 | 2023年9月16日(土曜日)~9月18日(月曜日) | わくわく体験塾 |
わかはく体験講座 懸仏づくり | 2023年8月20日(日曜日) | わくわく体験塾 |
【受付締め切り】わかはく体験講座 夏休み考古楽(こうこがく)体験 -弓矢- | 2023年8月5日(土曜日) | わくわく体験塾 |
わかはく講座 民俗にみる天災と人々 | 2023年7月16日(日曜日) | わかはく講座 |
わかはく講座 博物館の古文書整理 | 2023年6月18日(日曜日) | わかはく講座 |
わかはく講座 里湖三方五湖”と人の関わり” | 2023年5月21日(日曜日) | わかはく講座 |
2022年度
開催名 | 期間 | カテゴリ |
わかはく講座 小浜市某寺秘仏観音像について | 2023年2月19日(日曜日) | わかはく講座 |
わかはく講座 明治時代の福井の写真師 | 2022年11月20日(日曜日) | わかはく講座 |
わかはく講座 戦国社会と港町小浜・敦賀 | 2022年10月30日(日曜日) | わかはく講座 |
わかはく講座 地図から考える若狭湾沿岸の港町 | 2022年10月16日(日曜日) | わかはく講座 |
わくわく体験塾 <参加者募集中!>申込期限 8/22 12:00 | 2022年9月23日(金曜日)~9月25日(日曜日) | わくわく体験塾 |
わかはく講座 サラリーマンコレクター”今西菊松氏の眼” | 2022年8月7日(日曜日) | わかはく講座 |
わかはく講座 明治・大正・昭和の福井のやきもの─新しいやきものへの挑戦─ | 2022年6月19日(日曜日) | わかはく講座 |
わかはく講座 洗濯の話~洗濯の歴史と民俗 | 2022年5月15日(日曜日) | わかはく講座 |
2021年度
開催名 | 期間 | カテゴリ |
【受付終了】わかはく講座 小浜城跡─明らかになった若狭の近世城郭─ | 2022年3月20日(日曜日) | わかはく講座 |
特別展記念講演Ⅱ 対馬暖流ベルト地帯と縄文農耕関連具の出現 | 2021年11月13日(土曜日) | わかはく講座 |
特別展記念講演Ⅰ トリハマ人はスーパーナチュラリスト! | 2021年10月30日(土曜日) | わかはく講座 |
わくわく体験塾~若狭の自然と歴史に触れよう!~ | 2021年9月18日(土曜日)~9月20日(月曜日) | わくわく体験塾 |
体験講座 藍の生葉で布を染めてみよう! | 2021年8月8日(日曜日) | わくわく体験塾 |
嶺南美術展 ワークショップ | 2021年8月1日(日曜日) | わくわく体験塾 |
わかはく講座 民俗学のおもしろさ─あつめて・くらべて・わかること─ | 2021年7月18日(日曜日) | わかはく講座 |
わかはく講座 九里半街道をゆく | 2021年6月20日(日曜日) | わかはく講座 |
わかはく講座「大音家文書」の魅力─若狭の海村文書が語る700年の歴史 | 2021年5月16日(日曜日) | わかはく講座 |
わかはく講座 近現代の行幸・行啓と福井 | 2021年4月18日(日曜日) | わかはく講座 |
2020年度
開催名 | 期間 | カテゴリ |
わかはく講座「6000年前の縄ってどんなの?」 | 2021年3月21日(日曜日) | わかはく講座 |
体験講座「手織り体験」 | 2021年3月14日(日曜日) | わくわく体験塾 |
体験講座「縁起物の扇子で新年の置物をつくろう!」 | 2020年12月26日(土曜日) | わくわく体験塾 |
わかはく講座「室町・戦国時代の武家拠点」 | 2020年12月20日(日曜日) | わかはく講座 |
特別展記念講演「金色の餝と技 ~日本美術の装飾意識~」 | 2020年11月15日(日曜日) | わかはく講座 |
体験講座「キラキラしおり」を作ろう | 2020年11月1日(日曜日)~11月23日(月曜日) | わくわく体験塾 |
体験講座「藍の生葉で布を染めてみよう!」 | 2020年8月2日(日曜日) | わくわく体験塾 |
わかはく講座「博物館と民俗資料」 | 2020年7月19日(日曜日) | わかはく講座 |
わかはく講座「日本書紀を読む -若狭と越前を中心に-」 | 2020年6月21日(日曜日) | わかはく講座 |