テーマ展
開催終了テーマ展
ちょっとむかしのくらし展~三方五湖の漁業編~
開催期間 2021年12月18日(土曜日)~2022年3月13日(日曜日)
本展示は若狭地域のむかしのくらしの道具を展示し、ちょっとむかしのくらしについて紹介するものです。
今年度は漁業、特に三方五湖で現在まで続いている漁の様子について紹介します。三方五湖は淡水、海水、汽水と湖ごとに塩分濃度が異なるため、住む魚に違いがあり、また水深にも差があり、それぞれに対応した漁法が伝えられています。今では行われなくなってしまった漁法、漁具も紹介し、三方五湖の資源利用を紹介します。
関連イベントも開催予定です。それぞれのイベントについては個別にお知らせします。
概要
展示期間 | 2021年12月18日(土曜日)~2022年3月13日(日曜日) |
---|---|
展示場所 | 企画展示室 |
料金 | 常設展示観覧料でご覧いただけます (常設展示観覧料のご案内) |
開館時間 | 9時~17時(最終入館 16時30分) ※会期中の休館日 12月27日(月曜日)~1月2日(土曜日) 1月~3月の第2・第4月曜日(祝日の場合は翌日) |
主催 | 若狭歴史博物館 共催:福井県里山里海湖研究所 |
協力 | 鳥浜漁業組合・cafe縞・(公社)福井県観光連盟・御食国若狭おばま食文化館(順不同) |
関連イベント
- 学芸員によるギャラリートーク
日時:12月19日(日)14時~、1月30日(日)14時~、2月6日(日)11時~
会場:若狭歴史博物館 企画展示室 - 伝統漁法「たたき網」体験イベント(ギャラリートーク&伝統漁法の体験&試食会)
日時:3月5日(土)9時~14時
※要申込・要参加費
※申込みは1月25日(火)より先着で受付 - 「ちょっとむかしの三方五湖弁当」販売
日時:2月6日(日)11時30分~、25日(金)11時30分~
販売場所:福井県立若狭歴史博物館
価格:1,000円(税込み) 各日20食限定、なくなり次第終了 - 「たたき網鮒バーガー」販売
日時:会期中の土・日・祝日
※変更の場合あり。詳細はcafe縞のSNSを参照
販売場所:cafe縞(若狭町鳥浜 福井県年縞博物館内)
価格:1,000円(税込み) - 御食国若狭おばま食文化館連携イベント「若狭の湖魚ワークショップ」
日時:3月12日(土) 13時30分~
会場:御食国若狭おばま食文化館 キッチンスタジオ
※要申込(定員16名)・要参加費
※詳細は御食国おばま食文化館までお問い合わせください
(電話:0770-53-1000・FAX:0770-53-1036) - わかはく寄席
日時:2月26日(土)14時~15時30分
会場:若狭歴史博物館 エントランスホール
※要申込・要観覧券
※定員50名、申込みは1月25日(火)より先着で受付