本文へスキップ
わかはく講座

開催終了わかはく講座

わかはく講座 地図から考える若狭湾沿岸の港町

開催期間 2022年10月16日(日曜日)

開催日: 2022-10-16 0:00カテゴリー:

若狭湾沿岸には、古代・中世より多くの港町が存在した。その中には、小浜や 敦賀、宮津、田辺のように、戦国・織豊期に拠点城郭が構えられ、城下町として再編された都市もある。若狭湾沿岸の港町の立地とかたちには、どのような共通点があるのだろうか。また、拠点城郭の存在は旧来の港町や都市空間をどのように変えたのだろうか。近世の町絵図・城下絵図や近代以降の地形図の読図を通じて、若狭湾沿岸の港町と城下町の空間を考える。

■9月22日より受付開始

申込みは電話または受付フォームにて

電  話:0770-56-0525

フォーム:https://forms.office.com/r/JJpSmkvmrX 
※フォームでの受付は10月15日(土)まで
定員に達し次第、フォームによる受付を終了します。
キャンセル待ち等ご希望の方は、お電話にてご連絡ください。

チラシはこちらから【表示

0908_A4チラシ_特別展わかはく講座_fin.jpg

概要

開催期間2022/10/16 13:30~15:00
会場講堂
講師山村亜希氏(京都大学 地球環境学堂 教授)
定員50人 ※定員を変更しました。
料金聴講無料(要観覧券)・要申込
ページトップへ