わくわく体験塾
開催終了わくわく体験塾
体験講座「貝合わせを作ってみよう!」
開催期間 2019年10月26日(土曜日)~10月27日(日曜日)
貝合わせは平安時代から伝わる伝統的な遊びで、ハマグリなどの二枚貝に金箔を貼り、さらにその上から絵具で彩色したものです。これらの貝は、対となる貝殻としか組み合わせることができないことから夫婦和合の象徴とされ、美しく装飾された貝合わせ道具は、上流階級の嫁入り道具とされました。
本講座は貝が食料としてだけでなく、上流階級の遊び道具としても用いられていたことを知っていただくために行うもので、ハマグリの貝に絵具で彩色する「絵付け」に挑戦します。年齢問わずどなたでも体験していただけますので、みなさまのご参加をお待ちしております。
【開催要項】
令和元年10月26日(日)・27日(日)
受付:13時~16時(体験時間は15分程度)
※上記時間内であればいつでも体験可能です
会場:若狭歴史博物館 エントランス
参加費:無料(申込不要)
概要
開催期間 | 2019/10/26 ~ 2019/10/27 13:00~16:00 |
---|---|
会場 | 1F エントランス |
講師 | 当館職員 |
定員 | なし |
料金 | 無料・申込不要 体験は随時受け付けます |