若狭のみほとけ
開催終了若狭のみほとけ
若狭のみほとけ 展示替え
「伝愛染明王立像」(小浜市・円照寺)
開催期間 2016年2月23日(火曜日)~3月17日(木曜日)
2月23日(火曜日)から3月17日(木曜日)までの期間限定で、円照寺(小浜市尾崎)所蔵の伝愛染明王立像[でんあいぜんみょうおうりゅうぞう]を展示します。
本像は、正面の顔と穏やかな表情の顔(右)、口を開けて怒りを見せる顔(左)の3つの顔がある像で、平安時代後期に作られたと考えられます。お寺では「愛染明王像」として祀られてきましたが、今回、もとは千手観音として作られたことがわかりました。3つの顔を持つ千手観音像は、小浜市内では妙楽寺に伝わっていますが、全国的に類例が少なく大変貴重な作例です。
開催期間 | 2016年2月23日(火)~3月17日(木) |
---|---|
会場 | 常設展示室1 若狭のみほとけ |