本文へスキップ
若狭のみほとけ

開催終了若狭のみほとけ

若狭のみほとけ 展示替え
「若狭町指定文化財 十一面観音立像」(若狭町・藤井天満宮)

開催期間 2015年12月25日(金曜日)~2016年2月21日(日曜日)

若狭町指定文化財 十一面観音立像(若狭町・藤井天満宮)
開催日: 2015-12-25 - 2016-02-21カテゴリー:

京都の北野天満宮を勧請(かんじょう)したと伝えられる藤井天満宮の本地仏(ほんじぶつ:神の本来の姿としての仏のこと)として祀られてきた仏像で、鎌倉時代(14世紀)の作品です。華やかな宝冠をかぶって立つ姿には小像とは思えないほどの威厳があり、身に着けている衣に刻まれたひだの表現に、作られた時代の特徴が良く表れています。

概要

開催期間2015年12月25日(金曜日)~2016年2月21日(日曜日)
会場常設展示室1 若狭のみほとけ
ページトップへ