本文へスキップ
若狭のみほとけ

開催終了若狭のみほとけ

若狭のみほとけ 展示替え
「小浜市上根来区 地蔵菩薩半跏像」

開催期間 2015年5月22日(金曜日)~7月12日(日曜日)

地蔵菩薩半跏像(小浜市・上根来区)
開催日: 2015-05-22 - 2015-07-12カテゴリー:

5月22日(金曜日)から、小浜市上根来区のお堂に伝わった地蔵菩薩像[江戸時代(18世紀)]を公開します。

本像は、岩の上に置かれた蓮華形の台座に、左足を踏み下げて座る地蔵菩薩像です。表情は、優しく穏やかに表されています。

眼には玉眼(水晶製の眼)が嵌められているほか、着物の模様や、腰かけている蓮華の花びらの筋、岩に生えた苔などが彩色で描かれ、大変丁寧に作られています。

上根来区は、若狭国から近江国の朽木(くつき)に越える<サバ街道>の峠の一つ、「針畑峠」の入り口にあたる集落です。本像は、集落の人々や、街道を行き交う人々の身近な守護尊として祀られてきました。

概要

開催期間2015年5月22日(金曜日)~7月12日(日曜日)
ページトップへ